shetaのお店の名前の由来ですが、「θ」は無限大の意味も持っているので、
サロンのこれからの可能性を願いつけた名前でもあります。
ここでご紹介する
今大人気のヘアケアアイテム
Oggi Otto(オッジィオット)
についてのお話です。
これは公式HPのものです↓↓
【oggiotto】oggiはイタリア語で今日、ottoは数字の8を表しています。
私たちは信じています。
今日という日が無限の可能性を秘めているということを。
時間は皆、平等に流れています。故に細胞の老化は至極当然といえるでしょう。
しかし、今日をどう過ごすかで未来は大きく変えていけます。
そんなロハスな願いを込め、oggiottoは生まれました。
最新毛髪理論と最先端ケアテクノロジー、
そして植物が持つ生命力が組み合わさることであらゆる毛髪を分析し、
ひとりひとりに合わせたトリートメントが可能に。
髪の最深部から修復し、本来の輝きを甦らせます。
今日のあなたの髪に無限の可能性を…
…
どうですか?!
コンセプトもshetaと似ています!!
まさにうちのサロンと相性の良いトリートメントなのです☆
それから、日本中の美容室ってたくさんありますよね?
コンビニ、歯医者さんと同じくらい。
気にして歩いてみると結構見つけられます笑
このなかで取扱が認められてるのは、たった『1%』のみ!!!
とても希少価値の高いシャンプーです。
1%というと、全国で25万店舗あると言われている美容室の中で2500店舗ほどということになります。
お客様の中でもご存知の方もいらっしゃいますが、こんなに好評なのは、
広告にお金を使っている大企業さんではなく、
「中身を充実させて贅沢な製品をつくっている」
というのが素晴らしいですよね!
オッジィオットそのものが優れているというのもありますが、「魔法のシャンプー」として注目されたのは、そのプレミアム感もあるのかもしれません。
メーカーさんがこう呼んだわけではなく、いつのまにかSNSで広まったというのも驚きですよね。
そして京都大学と大阪市大学の共同企業が開発したエイジングケア成分【ナールスゲン】を配合。
ナールスゲンは皮膚の細胞でコラーゲン産生を促進する効果があり、エイジング効果があるとして今、大注目されている成分です。
さらには、シルク由来のアミノ酸による保湿力がすごいので、洗い上がりが従来のシャンプーとは全く違い、ベタつくことなくしっとり。
成分の40%が髪の栄養分でもあるタンパク質でできていたりと、従来のシャンプーにはできなかった贅沢シャンプーなのです!!
サロンでのシステムトリートメントを長持ちさせるには、
毎日のシャンプーでお使い頂くのが美髪を叶える一番の近道ですね。
セラム(シャンプー)は3種類、
アウトバスのオイル、ミルク、ミスト
もございますので、詳しくはスタッフまでどうぞ☆